ブログランキング

エキサイトブログイイネ数ランキング デイリーの記事ごとのブログイイネされた数のランキングです。( 集計)

  1. 61
    四条畷散歩 最古の下駄

    四条畷散歩 最古の下駄

    Nikon D7200 AF-S NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED四条畷市の歴史民俗資料館に展示されている下駄。古墳時代中期のもので、弥生時代に用いられ...

  2. 62
    地元のミズイロオナガシジミ・・・キタキチョウ吸水

    地元のミズイロオナガシジミ・・・キタキチョウ吸水

    ミズイロオナガシジミ【水色尾長小灰蝶】Antigius attilia写真を拡大出来ます(^^)1500×1000クリックしてみて下さい地元でミズイロオナガシジミは久しぶりの...

  3. 63
    余裕のない日ε-(´∀`; )

    余裕のない日ε-(´∀`; )

    以前にも何度か書きましたが義母は天真爛漫の自由人。最近では自分自身出来なくなっていることを認めているのか割と従順ですが認知症がわかった頃は何かと反発して大変でした。昨日は2時...

  4. 64
    出逢いの・・旅

    出逢いの・・旅

    長い・永い・付き合いが・四半世紀に・なりました切っ掛けは・あって・ないようなはて???((´∀`))ネットが結ぶ・縁です大先輩は・90歳を超えましたいつでも・逢えるから・・ま...

  5. 65
    呼鳥門

    呼鳥門

  6. 66
    皐月の揚輝荘に潜む光蜥蜴

    皐月の揚輝荘に潜む光蜥蜴

    1234567再び名古屋市千種区の揚輝荘限定公開の際の撮影です。揚輝荘は、大正時代から昭和初期にかけて、松坂屋初代社長である伊藤祐民の別荘として建てられました。前回は『伴華楼...

  7. 67
    ライカM2で見た風景

    ライカM2で見た風景

    Leica M2 ELMAR 50mm F2.8

  8. 68
    せっかく早起きしたというのに

    せっかく早起きしたというのに

    今日は5時前に起床。 外を見たら曇り空。 昨日の天気予報だと、朝のうちは曇りで昼頃からは晴れでした。 しばらく撮影をしていなかったので、ツミのポイントに行くことにしました。 ...

  9. 69
    ノゴマ

    ノゴマ

    在庫からです。北の大地に遠征した時に撮影したノゴマです。美しい野鳥でした。※ 訪問を、ありがとうございます。 ※ ブログ訪問ありがとうございます。 皆さんの応援が励みになり...

  10. 70
    深緑の河川風景。

    深緑の河川風景。

    nikon Z f ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 2024.05.22 撮影都市中心部から郊外へ向かって流れる、河川沿いの深緑に包まれつつある道。ブ...

  11. 71
    さいたま市 与野公園の薔薇1

    さいたま市 与野公園の薔薇1

    5月15日のさいたま市の与野公園の薔薇です。カメラはソニーα7RⅢと24-240mmです。何度行っても駐車場が非常に狭く小さいために入れなくて、何度目かに駐車待ちをしてやっと...

  12. 72
    6月2日(日) 山梨県 白谷ケ丸から 撮影5/30

    6月2日(日) 山梨県 白谷ケ丸から 撮影5/30

    撮影5月30日 山梨県 白谷ケ丸から (昨日投稿の続きです)ピンク色っぽい(ミツバツツジ)山ツツジ(オレンジ色)

  13. 73
    抹茶のネジネジパンと小豆寒天

    抹茶のネジネジパンと小豆寒天

    朝は曇っていましたが午後から雨になりました梅雨も間近、田植えも始まりました.....................................................

  14. 74
    Capitalizing on Ambition: A Holistic View of Business Loans and Prosperity

    Capitalizing on Ambition: A Holistic View of Business Loa...

    A Comprehensive Guide to Business LoansIn the dynamic landscape of business, growth oft...

  15. 75
    上田市 上田城址公園の桜4

    上田市 上田城址公園の桜4

    4月13日の長野県上田市の上田城址公園の桜です。カメラはニコンZ7ⅡとZ24-200mmです。豊臣秀吉が天下を統一し、しばらく動乱は治まりますが、慶長5年(1600)に関ケ原...

  16. 76
    6/2

    6/2

    続きを読む続きを見たら「イイネ」をポチッと!

  17. 77
    「はも」のしゃぶしゃぶ♫ そしてHappy Birthday...

    「はも」のしゃぶしゃぶ♫ そしてHappy Birthday...

    今年も「はも」の季節となりましたねぇ~~骨切りしてある「はも」を買いました濃いおだしをひいて「しゃぶしゃぶ」しました。具材はこちらいつも美味しいモノをくださるK先生から「小豆...

  18. 78
    威風堂々タイサンボク  キッチンペーパーの巻具合

    威風堂々タイサンボク  キッチンペーパーの巻具合

    私が知る花で、おそらく一番大きな花だと思う。威風堂々『タイサンボク』花の大きさは、15~25cmぐらいあるらしい。今年も旨い具合に咲いた姿を見る事が出来ました。真っ白で、何故...

  19. 79
    茗渓堂書店

    茗渓堂書店

    先日の新聞歌壇で懐かしい書店の名前を見かけました。 バイトせし茗渓書店すでに無く書肆あまた消ゆお茶の水より (さいたま市)伊達 裕子 ...

  20. 80
    開港記念日

    開港記念日

    アジサイ晴れの日だって似合うんだい!横浜の街がにぎやかだなって思ってたら今日は開港記念日1日の夜には横浜港でドローンショーが開催されました1000機のドローン色鮮やかに輝いて...

61 - 80 / 総件数:994 件