ブログランキング

エキサイトブログイイネ数ランキング デイリーの記事ごとのブログイイネされた数のランキングです。( 集計)

  1. 1
    新緑に溶け込む .....アオバト

    新緑に溶け込む .....アオバト

    近くで ワ〜オ ワ〜オと声が聞こえ枝が揺れています車の向こうには小さなさくらんぼが色づいて♪4〜5羽程の群れが入りましたクリックで拡大します

  2. 2
    Make Money with Us: 10 Platforms to Boost Your Earnings

    Make Money with Us: 10 Platforms to Boost Your Earnings

    In today's digital age, making money online has become increasingly accessible. Whether...

  3. 3
    2024年5月29日(水)チームH「目撃者」公演

    2024年5月29日(水)チームH「目撃者」公演

    今回の目撃者は結菜(12)の初出場!MCではツン対応のティファ氏が楽屋ではデレているのを暴露される(笑)生野ちゃん4日連続公演お疲れ様。[ Sony α7RⅣ @ FE 13...

  4. 4
    あらたな詐欺電話

    あらたな詐欺電話

    手を変え品を変え 騙そうとしてきます少し前 いつも訪問させて頂くブログで拝読したばかりの 新たな詐欺方法我が家の留守電にも 入ってきました我が家の ナンバーディスプレイに表示...

  5. 5
    自動車税の重課

    自動車税の重課

    ちゃんとメンテナンスして 大切に長く乗っているのに 税金が重くなるだなんて...  

  6. 6
    ピーマンのオスとメス 違い知っている?

    ピーマンのオスとメス 違い知っている?

    ピーマンに「オス」と「メス」があることをご存じですか? 実は、ピーマンのお尻の部分にあるボコボコことしたコブの数で、オスかメスかを見分けることができるんです。食感などにも違い...

  7. 7
    野球場と汽車 - 2024年春・秩父鉄道 -

    野球場と汽車 - 2024年春・秩父鉄道 -

    こんばんは先週土曜日の秩父鉄道。夏のような強い日差しの下、荒川橋梁を渡った汽車は野球場のすぐ横を走ります。野球場では汽車に関係なく試合が続いています。2024/5/25 上長...

  8. 8
    背景を落としすぎ

    背景を落としすぎ

    屋内の照明が強すぎて、背景が暗くなってしまっている。まだモノブロックとか手を出す前の写真。[ OLYMPUS E-1 @ ZD 50mm/f2.0 Macro ]よかったら押...

  9. 9
    HTTP ERROR 500

    HTTP ERROR 500

    さっきERROR 500でエキブロが応答しなかった。余計な広告入れるより安定性を上げてくれ。[ OLYMPUS E-1 @ ZD 50-200mm/f2.8-3.5 ]よかっ...

  10. 10
    5月も終わり

    5月も終わり

    明日から6月!しばらく安定した天気がつづくみたいだけどそのうち梅雨入りだろうなぁ~[ Sony α7RⅣ @ SIGMA 105mm/f2.8 Macro Art ]よかった...

  11. 11
    ◆ 奥州三名湯を目指して その18「飯坂温泉 青葉旅館」へ 夕食前編(2024年5月)

    ◆ 奥州三名湯を目指して その18「飯坂温泉 青葉旅館」へ 夕食前編(2024年5月)

    画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 奥州三名湯を目指して その17「飯坂温泉 青葉旅館」へ 温泉編 から続いて...

  12. 12
    緑濃い季節、煙薄い季節 - 2024年春・秩父鉄道 -

    緑濃い季節、煙薄い季節 - 2024年春・秩父鉄道 -

    こんばんは先週土曜日の秩父鉄道。復路はいつもいつもの浦山口へ。新緑は週ごとに濃くなっていきます。曇り空の前週にはいい白煙に出会えたのにからりと乾いた青空のこの日はみごとな薄煙...

  13. 13
    あなたはだれなの? 初めて出会った珍しい花たち

    あなたはだれなの? 初めて出会った珍しい花たち

    初夏の散歩道で思わず立ち止まります。ちょっとちょっとあなたっていったいだれなの?とっさにパイナップルのイメージが浮かんだけれどそうではないに決まっているし・・・。南の国から来...

  14. 14
    樹氷の季節では無いけれど、、初夏の蔵王♪ (3)

    樹氷の季節では無いけれど、、初夏の蔵王♪ (3)

    樹氷で有名な蔵王ですが北国育ちなのに雪が苦手な私は、、冬ではなく新緑の季節 蔵王温泉へ蔵王温泉バスターミナル駅の観光案内の方がホテルに電話をしてくれたので、10分坂道を歩かず...

  15. 15
    樹木公園

    樹木公園

    5月5日撮影 ISO200 RAW現像

  16. 16
    Salvia

    Salvia

    サルビア・ガラニチカブラック&ブルーム濃い紫と黒っぽいガク?がシック海中のフラワーミュージアムここのコーナー素敵でしたブルーサルビア ビクトリアホワイトサルビアと言えば赤いサ...

  17. 17
    隼

    幼鳥が巣立っているかなと 思って行ってみました この断崖絶壁に棲むハヤブサ 巣立ちはまだでした それにしても R7は画質はフルサイズには落ちるものの 良く写してく...

  18. 18
    崇高な理念

    崇高な理念

    シグマの山木和人社長はインタビューでこう答えた。「シグマの使命の1つはニッチなレンズを作って写真文化の発展に貢献すること」素晴らしい企業理念だ![ Sony α7RⅣ @ F...

  19. 19
    Passing  ・・・一期一会・・・

    Passing  ・・・一期一会・・・

    Nikon Z7ll NOKTON 50mm f/1.0 ASPH VMまもなく・・梅雨・・避けられぬ日本の季節の宿命・・

  20. 20
    オオルリシジミ ★★★★☆絶滅危惧ⅠA類 2

    オオルリシジミ ★★★★☆絶滅危惧ⅠA類 2

    お天気が悪くてもオオルシジミは出てくれそうなので、朝食後向かう。♀4頭、♂2頭(オスはかなり傷んできてる)写真を撮っていると、車からお声が・・・浅間暮らし(ヤマキチョウ便り)...

1 - 20 / 総件数:989 件